2021年1月26日火曜日

よりよい授業をめざして

  昨日は6年生の国語の公開授業があり、放課後には教員による自主検討会が開かれました。活発な意見交換の場となりました。

 今年度は、どのように授業を組み立てれば、「主体的・対話的で深い学び」になるのか、また、「伝え合い・学び合う子ども」を育てられるのかを考えながら、授業改善に取り組んでいるところです。これからも教員全員で情報を共有しながら、「子どもたちのために」を合言葉に、様々な実践に取り組んでいきたいと考えています。

伯太小の教員だけで
活発な意見交換を行いました

0 件のコメント:

コメントを投稿