2021年1月29日金曜日

校内音楽会

  本日4,5時間目に動画による校内音楽会が開催されました。実際に生の演奏が見られなかった、きれいな歌声も聞けなかった、楽器演奏に手袋を使ったなど、例年とは違う形での開催となりました。しかし、様々な工夫のもと、実施できたことをまずは喜びたいと思います。うれしかったのはどのクラスの動画が流れた後も、必ず校舎内から温かい拍手が送られていたことです。

 講評でも同じような内容を伝えたのですが、「物理的な距離を縮めることが難しい今だからこそ、心の距離を縮めたい」という視点からすれば、今回のクラスごとの合奏は大いに意義があったと思います。今のクラスでいられるのももう少しです。厳しい状況ですが、仲間と楽しい思い出を作ってほしいと思います。みんな本当によく頑張りました。

職員室でも1
職員室でも2


教室でも
みんなが夢中になりました

2021年1月28日木曜日

入学説明会

  本日、新1年生の保護者対象に入学説明会を実施しました。厳しい状況の中ではありましたが、たくさんの方が熱心に話を聞いてくださいました。今後のコロナの状況が気になりますが、学校としましては、今まで同様感染防止対策を充実させ、気持ちよく入学式を迎えられるよう配慮してまいります。4月7日には笑顔いっぱい、元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。

 なお、急な連絡に対応するため、メール登録にご協力ください。

PTAについての説明
ご参加をお待ちしています

現1年生主任からの説明
子どもたちは日に日に成長しています

今から説明が始まります

2021年1月27日水曜日

学校の様子

  昨日、今日の学校の様子を写真で紹介します。

今日の給食(生徒献立)
大おかず…南池田中学校の生徒が考案
ご飯(お米)…和泉市産ひのひかり(新米)
どれもおいしかったです!!

3年生体育プレルボール
距離を意識しながらも楽しく!

職員研修
クラウド授業支援アプリ
ロイロノートの使い方について

2021年1月26日火曜日

よりよい授業をめざして

  昨日は6年生の国語の公開授業があり、放課後には教員による自主検討会が開かれました。活発な意見交換の場となりました。

 今年度は、どのように授業を組み立てれば、「主体的・対話的で深い学び」になるのか、また、「伝え合い・学び合う子ども」を育てられるのかを考えながら、授業改善に取り組んでいるところです。これからも教員全員で情報を共有しながら、「子どもたちのために」を合言葉に、様々な実践に取り組んでいきたいと考えています。

伯太小の教員だけで
活発な意見交換を行いました

2021年1月25日月曜日

月曜日は・・・

  週末は雨にたたられ、外で遊ぶことは難しい状況でした。今日は朝からいい天気だったので子どもたちの中には「やった!今日は外で遊べる」という思いで登校した人もいたことでしょう。朝のうち地面はぬかるんでいましたが、20分休憩ぐらいから、ぬかるみや水たまりも少なくなり、絶好の「外遊び」日和になりました。

 案の定、今日の運動場は大盛況でした。(でも、残念ながら「マスクをつけないさいよ。」という指導は毎日必要になります。)やはり、月曜日には「晴れ」が似合います。清々しい気分になります。学校へ向かう足取りも軽くなります。

鬼ごっこも盛んです

ドッジボールも楽しいです

2021年1月22日金曜日

校内書初め展

  本日より職員室前に作品が並びました。なぜかとても清々しい気分になりました。この展覧会を、お互いの作品の良さを認め合えるようないい機会にしてほしいと思います。

じっくり鑑賞しましょう

2021年1月21日木曜日

工夫すれば…

 下の写真は、休憩時間の風景です。何をしているところか、わかりますか?

 難しいですね。正解は「落ちていたどんぐりを石で割って、中の様子を観察している。」です。(もちろんちゃんとマスクはつけていましたのでご安心ください。)「中の色が違う」「粉々になってきた」など、様々な歓声が上がっていました。このような状況でも、工夫すればいろいろな遊び(勉強?)ができるのですね。やっぱり子どもたちの可能性は無限大です。

2021年1月20日水曜日

ご存知でしたか?

  今日学校を巡回している途中に、ふとプールに目をやると、水が張ったままになっていました。毎冬どこの学校でも見られる光景なのですが、皆さんこの理由を知っていますか?

 正解は「防火用水」・・・そうですね。実は私もこれだけだと思っていたのですが調べてみると、他にも意味があるようです。いくつかヒントを出します。〇に一文字ずつ入ります。考えてみてください。(正解は書きません。)

1、塗装の〇〇〇を防ぐため、2、壁に〇〇〇が入らないように、3、〇〇(トンボの幼虫)など、水生生物が住みかとして利用する

 他にも意味があるのかも知れません。ふと気づいた疑問を自分の力で解決するとスッキリしますね。

当たり前の様で、実はいろいろな意味があるのですね

2021年1月19日火曜日

一工夫

  どうしたら(体育館)体育ができるか?を考えるきっかけとして、本日桃山学院教育大学の栫井(かこい)先生に研修の講師として来ていただき指導を仰ぎました。6時間目は4年生対象に、そして放課後は教員対象にバウンドアタックバレー(ネット型ゲーム)の指導法を教えていただきました。もちろん密を防ぎ、十分換気をした中で活動しましたので、正直少し寒かったです。

 当然フィジカルディスタンスは広くとっていましたが、協力しボールをつないで相手コートに返すという意味で、心の距離は縮まっていた、そしてつながっていたように思います。

 今日指導していただいたことをうまく生かし、これからも「何ができるか」を探っていきたいと考えています。栫井先生、ありがとうございました。

熱心に説明を聞く先生方

実際やってみると
とても楽しかったです

子どもたちも一生懸命でした

2021年1月18日月曜日

負けないぞ

  今日は月一回の児童朝礼の日でした。簡単に概要をお伝えします。

1 教頭先生のお話…2回目の緊急事態宣言となってしまいました。前回の3か月の休校はつらかったね。今回は休校とはならないが、厳しい状況が続きます。マスクの着用を徹底しましょう。(※今日から原則マスクは常時着用し、しんどい時は人のいないところで外すというスタイルに移行しました。休み時間にもその約束がきちんと守られていました。)きまりを守ること=自分や家族の安全を守ることや楽しい学校生活を送ることにつながるんだと考えてください。

2 給食委員会から…1月24日~30日は全国学校給食週間です。それを受け和泉市でも25日~27日は、テーマに基づいた給食が提供されます。(こんな時期だからこそ、残さずおいしくいただきましょうね

3 代表委員会から…一芸大会が2月19日に「動画」として開催されます。エントリー〆切は1月26日です。奮って参加してください。(すばらしい試みですね。

 つらい時だからこそみんなできまりを守り、早く状況を改善できるよう頑張りましょう。

今日もたくさんの人たちが
児童朝礼に関わってくれました


2021年1月15日金曜日

みんなで乗り切ろう

  昨日市の教育長から発出されたプリントはお読みいただきましたでしょうか?緊急事態宣言の発令に伴い、様々な教育活動について制約がついてしまうことになります。当校においても、残念ながらすでに「PTAトイレ清掃」と「オープン参観」の中止を決定し、メールでもお知らせしているところです。

 もちろん今後も感染症防止対策に万全を期すつもりです。しかしながら、「何もできない」で終わらせることなく「どう工夫したらできるだろう」を考えながら、今後の教育活動を展開していきたいと考えています。頑張っている、我慢している子どもたちに少しでも笑顔を届けられるよう教職員も力を合わせ、この難局を乗り切りたいと思います。引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

元気いっぱいの子どもたち
マスク不要の日が
早く戻りますように!!

2021年1月13日水曜日

きれいな青空

  今日は久しぶりに気温も上がり、きれいな青空を見ることができました。気分も上々でした。今週末には気温も上がり、春めくとのこと、まだまだ三寒四温が続くと思われますが、少しずつ春に近づくといいですね。コロナの話題もゼロに近づくとなおいいですね。健康管理には十分ご注意ください!

昼休みの青空

20分休みの青空

2021年1月8日金曜日

寒い!

  今日お昼過ぎに温度計を見てみますと気温は3℃になっていました。公式発表はどうかわかりませんが、間違いなく「寒い」1日でした。慣れている人に聞くと「これくらい平気」というかもしれませんが、私にとっては寒いというより「痛い」1日となりました。

 来週からは少し暖かくなるとか・・・。個人的には待ち遠しいです。でも、やっぱり子どもたちは今日も元気でした。

 また、12日(火)に元気に登校してください。待っています。

運動場では、今日も子どもたちの
歓声が響いていました

学校の池です。右側が凍っています
たくさんの1年生が発見してくれました

2021年1月7日木曜日

あけましておめでとうございます

  本年も当校教育活動にご理解ご協力をお願いします。

 さて、今日は3学期の始業式でした。寒風吹く中ではありましたが、元気に登校してくる子どもたちの様子が見られ、たいへんうれしく思いました。遅刻者も少なく、意気込みも感じることができました。式では、箱根駅伝のことを例に挙げ、「あきらめないで頑張ろう、でもその前に健康第一」という話をしました。その後校内巡視をしましたが、ほとんどの子どもたちが真剣に学習に取組んでいました。

 全体を通して、概ね良好な3学期のスタートになったと感じています。寒さが厳しくなりそうです。コロナ対策も含め、体調管理には十分ご留意ください。明日から給食&通常授業の開始です。頑張ります!   (今日の写真…本文とは直接関係がありません。)

寒風吹く中、あいさつ運動を
展開してくれていました

伯太神社境内に展示されている
3年生の俳句・川柳
この3連休で見納めになる予定です