2020年9月28日月曜日

好き嫌いなく食べていますか?

  最近、お弁当等の宅配を請け負う業者が増えてきていますね。自宅に居ながらにして有名なレストランの大好きな味が堪能できるような便利な世の中になりました。反面このような状況を活用し続けていくと、あまり好ましくないことも起こってくるのではないでしょうか。例えば「偏食」。今ご家庭で、好きな時間に好きな物だけ食べるなんてことが起こっていないでしょうか?

 残念ながら、今年度になってから給食の残量が少し増えてきています。様々な要因があると思われますが、その一つに先ほどの「好きな時間に好きな物だけを」があるのではないでしょうか?一週間21食のうち、学校で食べるのは月~金の昼5回。言い換えると残り16回は家で食べることになります。その5回を充実したものにしようと栄養教諭や調理員さんはじめ、様々な人が様々な努力をしてくれています。しかしながら、そこにご家庭の協力が加わらないと、結局その努力が水の泡と化してしまいます。

 子どもたちの食への関心がもっともっと高まりますよう、偏食なくたくさん食べられますよう、改めてご家庭のご協力をお願いいたします。

掲示物にも様々な工夫があります

 

0 件のコメント:

コメントを投稿