2020年3月25日水曜日

令和元年度が終了しました

 昨日の登校日をもって子どもたちにとっての令和元年度が終了しました。特に3月は新型コロナウイルスの影響を受け、長期間の臨時休校を余儀なくされましたが、この間大きな事故やけが等の報告もなく、何とか無事に24日を迎えることができました。皆様のご理解、ご協力の賜物です。ありがとうございました。とともに、この1年間に頂戴した保護者、地域の皆様のご厚情に対し、改めて深くお礼申し上げます。
 今日から春季休業期間となります。そして、4月7日には入学式、8日には始業式を予定しています。コロナウイルス対策を施して実施の方向ですが、世の中の情勢を見ますと、まだまだ予断を許しません。状況が安定し、無事入学式、始業式が迎えられるよう祈るばかりです。皆様お一人おひとりも、どうぞしっかり予防策をとり、くれぐれもご自愛ください。
 来るべき令和2年度が、穏やかな学校年度になるよう切に願いつつ、年度末のご挨拶とさせていただきます。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1年間よく頑張りました

4月8日、元気に再会しましょう

2020年3月19日木曜日

卒業式2

 今日は写真の掲載です。いろいろとご協力ありがとうございました。




2020年3月18日水曜日

卒業式

 昨日、無事卒業式が終了しました。コロナウイルスの影響により、規模を縮小したり、いくつかの制約があったりしましたが、ほぼぶっつけ本番の卒業生が緊張感をもって、とても良く頑張ってくれました。また、保護者の皆さんもとても温かく子どもたちの門出を祝ってくださいました。
 1時間弱の卒業式でしたが、とても内容の濃い、素晴らしい式になったと思います。皆さん、ご協力ありがとうございました。卒業生の皆さんのご健康、ご活躍を心よりお祈りいたします。(写真は明日掲載します。)
 今度は24日、1~5年生の皆さん全員と久しぶりに会えることを楽しみにしています。

2020年3月16日月曜日

いよいよ明日

 明日が卒業式となりました。コロナウイルスの影響で、例年とは異なる形での実施となりますが、与えられた枠の中で何ができるのかを一生懸命考え、何とか心に残る卒業式にしたいと考えています。
 卒業生や保護者の皆さんには、何かとご心配をおかけするとともに、様々な面でご協力いただきますが、輝かしい、そして思い出深い門出の日にするためにご理解のほどよろしくお願いいたします。「雨降って地固まる」「ピンチをチャンスに」の精神で明日を迎えたいと思います。素晴らしい一日になりますように!
明日を待つ体育館

2020年3月12日木曜日

活用してみてください

 最近、自宅周辺のお子さんを持つご家庭の保護者の方から「やらせることがなくなってきた。」という話を聞きました。皆さんのご家庭ではいかがでしょうか?
 和泉市のHP➡幼稚園・学校等の休業状況➡小・中学校、義務教育学校の欄に、新しく【学校支援】のコーナーが開設されました。文科省や大阪府などの様々な学習支援サイトに飛ぶようにできており、大変便利かと思います。一度活用されてはいかがでしょうか?

2020年3月11日水曜日

みんなでがんばりましょう

東日本大震災から今日で9年が経過しました。改めて亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方にお見舞い申し上げます。今朝の新聞を読んでいますと、いまだに行方不明の方が2000人以上、さらに、まだ避難されている方が4万人以上いらっしゃるとのこと、この災害の傷跡はなかなか癒えません。被災者の皆さんには、何とか元気を出していただきたいと思います。

さて、9年後の今はと言いますと、新型コロナウイルスが社会のいたるところに影響を与えています。余った食材で給食を無料提供する方、動画を無料公開し、少しでも子どもたちの心を和ませようとする方がいるなど、明るいニュースもたくさんある一方、一部のドラッグストアでは品不足にイライラして、店員さんに無理難題を押しつけるお客さんもいるとか。とても複雑な思いです。

 こんな時だからこそ、知恵を出し合い、我慢し、支えあい、助け合うことが必要なのだと感じています。子どもたちが明るい未来を築いていくために、私たち大人にできることは何かをしっかり考えて行動したいものです。

2020年3月10日火曜日

元気にお過ごしですか?

 こんにちは! 今日は久しぶりにブログを更新します。
 今朝は強い雨だったにも関わらず、学校での自習を希望する子たちが集いました。(この制度の利用を希望される場合、今からでも申し込みは可能です。お渡しした両面印刷の申込書、予定表の提出が必要です。)こちらへ参加者のようにほぼほぼ毎日会える子たちもいれば、3月2日以来会えてない子もいます。皆さん元気にお過ごしですか?有意義な時間を過ごせていますか?
 大変な状況の中ではありますが、各ご家庭におかれましては、今後も子どもたち見守り、支えてあげていただきますようお願い申し上げます。
自分で課題を考え

集中して学習しています

2020年3月3日火曜日

子どもたちのために!

 ご存じの通り、当校も現在臨時休校期間に入っております(~4月7日までの予定)が、17日に規模を縮小して卒業式を行う予定です。24日には1~5年生の3学期最後の登校日と設定しています。改めて、子どもたちの歓声が聞こえない学校はとても寂しいと感じています。今日から23日までは一部学校にくる子どもたちもいますが、いつもの雰囲気とは全く違います。
 このような状況になりとても残念ですが、現状を嘆いてばかりいても仕方がありません。一番つらい思いをしている子どもたち全員が、笑顔いっぱい元気に登校できる日まで、それぞれがそれぞれの持ち場で頑張っていくことが大切だと思います。
 保護者、地域のみなさんにはご心配をおかけしますが、休校期間中も子どもたちを見守り、支えていただきますよう改めてお願いいたします。
3月2日(月)

一日も早く再開、再会できますように!