2020年2月20日木曜日

スポーツを通じて・・・

 昨日は交流ドッジボール大会、今日は長縄集会が開催されました。
 ドッジボールは20分休憩に9つのコートで低学年、中学年、高学年に分かれてすべてのクラスが一斉に試合をしました。どのコートからも大きな歓声が聞こえました。
 今朝の長縄集会では、低学年、中学年、高学年に分かれて、それぞれ2分間で何回跳べるかをクラスごとに競いました。ちなみに低…2年3組、中…4年3組、高…5年1組が優勝でした。おめでとうございます。
 どのクラスも力を合わせてよく頑張っていました。もちろん結果も大事だけれど、この2日間で「仲間を大切に思う気持ち」を養ってくれていれば、こんなうれしいことはありません。運動が好きな人・得意な人、運動が嫌いな人・苦手な人・・・世の中には様々な人がいます。それぞれの立場を理解したうえで、助け合い、励まし合うことができる、それが集団スポーツの素晴らしさだと思います。
 昨日今日をいいきっかけとして、あと一か月、今よりもっとすばらしいクラスを作り上げてほしいと願っています。期待しています。
ドッジボール①

ドッジボール②

ドッジボール③

長縄集会(低学年)

長縄集会(中学年)

長縄集会(高学年)

0 件のコメント:

コメントを投稿